目次へ 【曲げ材の座屈の許容曲げ応力度_炭素鋼 参考=国土交通省告示第1024号】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
曲げ材_炭素鋼_fb |
曲げ材の種類及び曲げの形式 |
長期に生ずる力に対する曲げ材の座屈の許容応力度fb[kN/cm2] |
短期に生ずる力に対する曲げ材の座屈の許容応力度fb[kN/cm2] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
荷重面内に対象軸を有する圧延形鋼及びプレートガーターその他これに類する組立材で、強軸周りに曲げを受ける場合 |
F{2/3-(4/15)・(Lb/i)^2/(C・Λ^2)}または8900/(Lb・h/Af)のうち大きい数値 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鋼管及び箱形断面材の場合、上記曲げ材で弱軸周りに曲げを受ける場合並びにガセットプレートで面内に曲げを受ける場合 |
F/1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
溝形断面材及び荷重面内に対称軸を有しない材の場合 |
fb=8900/(Lb*h/Af) |
15.7 |
23.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F=基準強度の数値 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Lb=圧縮フランジの支点間距離 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i=圧縮フランジと曲げ材のせいの6分の1とからなるT形断面のウェブ軸周りの断面2次半径 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C=次の式によって計算した修正係数(2.3を超える場合は2.3とし、補剛区間内の曲げモーメントがM1より大きい場合は1とする。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C=1.75+1.05*(M2/M1)+0.3*(M2/M1)^2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この式においてM2,M1はそれぞれ座屈区間端部における小さい方および大きい方の強軸周りの曲げモーメントを表すものとし、M2/M1は当該 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
曲げモーメントが複曲率となる場合は正とし、単曲率の場合は負とする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Λ=限界細長比=1500/(F*10/1.5)^0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
h=曲げ材のせい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Af=圧縮フランジの断面積 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|